テンプラーナ早期介入療法
ママとこどものタッチケア
こどもの発達障害に悩んでいる
こどもが自閉症と診断された
もしかしたらグレーゾーンかもしれない・・・
他の子より成長がゆっくりかも
園や学校の先生から指摘を受けた
落ち着き・集中力がない
ことばがなかなか出ない
多動のこどもを追いかけまわして疲れきっている
吃音(どもり)がある
ディスレクシア(読み書きの困難)がある
不登校・不登園で悩んでいる
癇癪(かんしゃく)、こだわりが強く日常生活に支障がある
HSP、繊細すぎてまわりの影響を受けすぎてしまう
お薬に頼りすぎず、できるだけ自然な方法を取り入れたい
通院や養育以外に何かできることはないかと探している
脳障がい・脳性麻痺がある
癲癇の発作を少しでも軽くしたい
医療ケアとは別に、自宅でできることがあれば取り入れたい
癇癪(かんしゃく)・こだわりが強く日常生活に支障がある
HSP・繊細すぎてまわりの影響を受けすぎてしまう
お薬に頼りすぎず、なるべく自然な方法を取り入れたい
脳障害・脳性麻痺がある
癲癇(てんかん)の発作を少しでも軽くしたい
お子さまのケアと同様に、大人の症状にも対応しています。お気軽にご相談ください。
テンプラーナ早期介入療法は、脳のリハビリと再教育がコンセプト。脳の障がいや、お子さまの発育や発達の問題を抱えるご家族の生活の質の向上と、お子さまの自立のサポートを目的としています。
デンマーク出身のリフレクソロジスト、ロネ・ソレンセンによって作られたこの療法は、本国デンマークでは18歳未満の障害のあるお子さまは国の全額保証で受けられる信頼性のある療法です。世界25カ国で取り入れられ、もうできることはないと呆れめていたご家族に希望を与え続けています。
顔や手足から脳に繋がる線があるけれど、スイッチが機能していなかったり、線が途中で切れていて、脳の一部が機能していない状態をイメージしてみてください。
顔や手・足には、脳や神経へとつながる反射区(スイッチ)があります。日々のホームケアでからだに触れることで脳とからだを調整し、臓器や筋肉が本来持っている機能を回復。使われていない能力や、開花していない能力を活性化するサポートをします。
少量のオイルやクリームを使って顔と手・足に施術(ホームケア)を行います。痛みを伴わない心地よいタッチで、お子さまも安心して受けていただけます。
特別な道具や器具を必要とせず、ご家庭で取り入れられるので、施術に通う時間や費用を軽減できるのがメリットです。また、ご家族とお子さまとのスキンシップやコミュニケーションにもつながります。
最大限の結果を出すためには、定期的な施術が必要不可欠です。ご家族がご家庭で施術を行うことで日々のケアを可能にし、変化を最大限に発揮できます。
1日35分〜1時間15分の施術を、週に3回〜7回行います。頻度や回数、期間はお子さまの症状や状態によって異なります。まずはお気軽にご相談ください。
世界各国から、もうできることはないと諦めていたご家族から喜びの声が上がっています!
詳しくは、ブログよりお客様の声をご覧ください
お客さまの声を見に行く
ホームケアを続けていくと、徐々に体調や行動に変化が現れます。3〜4ヶ月に一度、お子さまの変化や状況を確認させていただき、必要に応じてホームケアプランの見直しを行います。変化や状態、そのときその時のお悩みに合わせてプランを見直しアップグレードすることで、更なる変化へとつながります。
実際にどんなことをするの?
うちの子の症状にもできるのかしら…
直接お話を聞いてみたい!
テンプラーナのタッチケアにご興味のある方、ご質問やお問合せがございましたら、下記メールフォームよりお問合せください。オンラインコンサルテーション(初回30分無料)を行なっております。お気軽にご相談ください。
お子さま、そしてご家族の笑顔が増えることを心から願っています。
お名前 必須
メールアドレス 必須
電話番号任意
ご希望の内容にチェックをつけてください 必須 こどもの発語・発達に悩むママのためのオンライン相談(初回30分無料)こどもの発語・発達に悩むママのためのタッチケア体験セッション(初回 6,600円)
ご質問・お問い合わせ内容必須